ずっと思っていたことがあります。
「稼ぎたいと言いながらパソコンも持っていないなんてありえない!」
正直に言います。
パソコンも持っていない状態で
「稼ぎたいなー」って言っている方は
ナイフで戦場に戦いに行く人だと思います。
その逆を言うと
パソコンがバリバリ使える人は
機関銃を持って戦場に行く人だと思います。
戦場に持って行くなら
ナイフと機関銃とどっちの方が生き残れると思いますか?
そんなことを言っている私ですが
以前働いていた職場で上司に
「若いのにパソコンすら持っていないとかあり得なくない?」
と、言われていました。
某家電量販店で働いていたのですが、
パソコンは持っておらず、
全ての電化製品について知識がありませんでした。
それでもお客様から何か聞かれた時は
担当の人に繋げるか、
頼りになる副店長に頼めば良かったので
覚えることもしていませんでした。
だから、上司に
「若いのにパソコンすら持っていないとかあり得なくない?」
と、言われても
「パソコン持っていなくても不便していないし…
なんであり得ないの?」
と思っていました。
でも結局、その後間も無くして中古で安くパソコンを買いました。
どうして購入したかと言うと
転売を始めるためでした。
某家電量販店で働きながら
独学で転売を始めたのです。
パソコンが無いと不便だ、と思ってパソコンを買いました。
でも私はパソコンがほとんど使えませんでした。
しかも、ケチって激安の中古のパソコンを買ったので
すごく性能の低くて古いパソコンでした。
今思えば、よくあれでやっていたなーと思います。
それでも一応、少しは稼ぐことができました。
まあ、少しは稼げたのですが、
このままだと「ちょっとだけ転売で稼げる」状態から
成長は出来ないだろう、とすぐ感じました。
だって
わからない事があっても教えてくれる人はいないし
儲かる商品を見つける事ができなくても
どうして見つけられないのか教えてくれる人はいないからです。
私は、ちょっと稼ぎたいのではなく、
「ずっと稼ぎ続ける方法」を身に付けたかった。
だから、このままだと成長できない!と感じました。
それでも、なんの特技も資格も無い私。
そんな私でも稼ぐにはきっと
「ネットを使って稼ぐこと」だろうと漠然と思っていました。
だから「今のパソコンのレベルだと稼げない」と、なんとなく思った私は
パソコンを習いに行きました。
それは大正解だったと痛感しています。
パソコンが使えること=稼げる力だと思います。
特にコロナの影響でどんどんオンライン化しています。
コロナの影響で稼げなくなった人は
オンライン化に出来ない業種か、
もしくはオンライン化にする方法を知らないからです。
これからは
オンラインで稼げるかどうかが大事。
つまりは
ネットで稼げるかどうか
がすごく大事になります。
これはコロナが終わったとしても
オンライン化の重要性は増すばかりだと思います。
だからこそ、
これからもずっと稼ぎたいと思っている方は
ぜひ、安いパソコンでいいので、
買ってみて「ネットに強い人」になってください!