コツ子はネイルやサロンに毎月行きます。
特に担当の人がいるわけではないので
よく「はじめまして」会話になります。
そしたら
「お仕事何されているんですか?(・∀・)」って大体聞かれます。
「カメラ転売です!!(・∀・)」って言ったら
「え???(; ・`д・´)」ってなること間違いないのでww
「ネット販売ですー\(^o^)/」と答えます。
そうすると、お姉さんたちの反応は大体同じ!!
コツ子:青 お姉さん:赤
「えー!すごい!自分でしているんですか?」
「そうですねー」
「何売っているんですか??」
「カメラです」
「え?!カメラ??すごーい!!!」
「いやいや、そんな…」
「カメラお好きなんですか?」
「いえ、それが好きではないんですw(・∀・)」
「えwwww」
うんうん。
コツ子もカメラ転売を始める前だったら
同じこと言ってたし、
なんか変わった仕事しているんだなって思っていたでしょうww
しかも「カメラ」に馴染みのない人も多いですよね(´・ω・`)
私もそうだもの。
売り方は知っていても
その他は詳しくないよ(´・ω・`)
しかも言い方は「ネット販売」って言っているけれど、
「カメラ転売」って言ったらもっと
「え?転売?(; ・`д・´)」
って反応になることが目に見えています(´・ω・`)
「転売」「せどり」ってなんか、怪しく聞こえません????
コツ子はカメラ転売の前も
古本、人形、家電、携帯電話…と転売(せどり)をしていましたが
はじめて「転売」とか「せどり」って聞いたときは
「なんか、怪しくない??(; ・`д・´)
違法じゃない??(; ・`д・´)」
って思いましたww
だんだん慣れてくるとね、
なんとも思わないんだけれど。
そして当然のことながら
「転売」「せどり」は
全く怪しくないし
違法じゃないし(`・ω・´)!!
単純に「よくわからない」からこそ
「怪しい?」「違法?」とか思っちゃう。
世の中には違法な転売もあるかもしれませんが
カメラ転売は
カメラ屋や
ネットでカメラを買って
売るだけなので
八百屋さんやお肉屋さんとなんにも変わらないです。
ただ、仕入れ先が
「誰でも買える某カメラ屋」だから
「そこで買って本当に儲かりますのん???」
って思いません???
コツ子は思いましたよ!!
本当に儲かるの???って。
それが儲かるんだよね。
うんうん。
嘘だと思うなら、こちら★↓